Vendsは換気・気密・空調をデザインする会社です 


〜エアコンの選び方〜

  

「昔の家」に基づいた能力基準

従来のエアコンの冷暖房能力は、古い住宅を基準に設計されています。

  • 断熱性・気密性が低い
  • 窓や壁から熱が逃げやすい
  • 隙間風や外気の影響を受けやすい

そのため、大きな出力で対応する必要がありました。

 

 

現代の住宅は「高断熱・高気密」が常識。

断熱材やサッシの性能も飛躍的に向上しています。

  • 断熱性が高く、外気温の影響を受けにくい
  • 高気密住宅では、隙間が少なく空気が逃げにくい
  • 計画換気が導入され、空気が循環しやすい

必要なエアコンの能力は「小さくて済む」ようになっています。

 

 

従来のエアコンはオーバースペック

  • 必要以上に大きなエアコンをつけると、電力消費が増加
  • 設置コストや運転コストが無駄になる
  • パワーが強すぎて、風が直接体に当たる
  • 室内温度にムラができやすい
  • 必要以上に消費電力が増え、光熱費がかさむ

 

 

現代の住宅に合った「適切なエアコン選び」が重要!

現代の「高断熱・高気密住宅」には、以下のようなエアコンが適しています。

  • 小容量でも高効率なインバーター式エアコン
  • AI制御で室温を自動調整するモデル
  • 低風量でも効果的に冷暖房できるタイプ

 

 

エアコンは「大きければいい」時代は終わり!

「現代の家」に合った「適切なエアコン選び」で、省エネ・快適・コスト削減を実現しましょう!


エアコン・全館空調工事